1. 中嶋英雄AIF研究室
  2. プロローグ続き

理解のための基礎知識① - フロイトの心的構造と自我

(プロローグ続き)

自律機能とは、自我心理学においては、自我が葛藤による力動とは独立して、人が本来的に持っている自我の働きの一部分とされ、人というものを普遍的にある方向に向かわせしめる力であるといえます。
  自律機能主義とはその力を拡大解釈して生命、精神、社会の規律性とし、ライフスタイルに取り込んだものでしたから、自我心理学の自我機能としての自律機能との用語上の判別がつきにくいきらいがありました。
  またその後の自分の考えの進展から、自我の働きとはカテゴリ―の違う、真・善・美や自尊心などの「霊性の概念」との整合性を付ける必要が生じて来、また万物万象を束ねる超越的な力である、「something great、大いなる力、大いなる計らい、摂理」の存在を明白にし、心と物質、宇宙との統合性をはかり、全体性の関係を明解にしたいと思うに至ったことなどから、新たに「自律統合性の概念」の必要性が生まれてきたものです。
  その経緯は別に記載します。

続きを読む